最近私が気になっている施術方法として筋膜リリースというのがあります。
筋膜というのはからだ中には筋肉がありますが筋肉をさらに覆っている膜。それが筋膜です。
皆さんたくさんの不調、例えば肩こり、腰痛、膝痛、・・・色々な箇所への不調があると思います。
理由や原因は様々ですが、筋膜が悪さをしている場合というのが原因の一つとして考えられます。
日々過ごしているうちに一番自分にとっての楽な姿勢。それは楽ではありますが、決していい姿勢ではないですよね。
しかも・・・
それが、身体や筋肉の効率をも下げているし、不調へと繋がっているのです。
筋膜というのはとても薄い膜ですが、痛み刺激に非常に敏感です。
だから、チョットしたねじれが関節、腰痛膝の痛みに激痛が走ったり・・・・
そんな経験はないですか?
筋膜は薄いからこそ、ほんの少しのの刺激だけで緩ますことができます。
あなたが今まで不調に感じていた痛みを改善できます。
筋膜リリースという方法ですが、コツさえ、つかめが自分でセルフでもできます。
なぜなら筋肉は骨にくっついているのでねじれが取れれば筋膜は勝手に緩んでくれます。
でもまずは自分の体がどのようになっているか。
普段の生活スタイルはどうか。
姿勢の癖をまずは知ることが必要です。
自分はいい姿勢だと感じているものですようね
私も同じく姿勢がいいと思っています。
でも、最近少し腰が痛くなり、困っています。
仕事をするにも、おっくうになるし。
痛みのせいで治療にも支障が出ますし、その事は、治療手を伝わって、患者さんにも感じられてたり・・・
患者さんにも悪影響を与えているかもしれないのです。
それで、知り合いに筋膜リリースをしてもらいました。
いろんな検査をしながら、腰の痛みなのに、首を触ったり、広背筋を触ったり・・・・
腰の痛み・・・・
腰の痛みなのに、
遠いところに影響が出るのです。
人間の身体って不思議ですよね!
でもこれが自分の悪い癖悪い生活スタイル、もしくは事故や内臓にも影響があるかもしれませんが、
それが、筋肉への不調となって現れます。
必ずしも自分が痛いと思っているところだけが原因
なわけではないのです。
自分の思っているところとは、離れているところにに目を向け、
そこを自分で知れば、自分で筋膜リリースができます。
自分の筋肉の硬直や筋肉の弱さをまず知るためには、
とりあえず一度は専門家に見てもらうといいです。
その後でのセルフケアが大事です!!