圧迫骨折をした患者さんに痛みが取れた後の、運動などどのように生活したらいいか聞かれました。圧迫骨折を一度起こすと骨折した部分の椎体は、元には戻りません。
しかし、だからといって痛みがとれないからと安静にしすぎると背中はどんどん前に倒れていきます。
プールでのウォーキングはどうかと聞かれましたが、圧迫骨折の場合、腰の周辺の筋肉が
弱っているのに、プールでのウォーキングはおそらく、水圧で楽に歩けるかもしれませんが、
プールから上がったとき、筋肉への疲労感と負担はかなり感じると思います。
多分腰への負担が大きいのでプールはおすすめしません。
逆に、日常生活の中で、細々とちょっとした負荷を掛けて、
大腿四頭筋、ハムストリング、広背筋、腹筋それらをチューブトレーニングを使って
鍛えましょうと、アドバイスしました。
鍼治療もいいと思いますが、本人は高齢で、鍼は怖いというので、しょうがないですが、
まだまだ、鍼というのは恐怖というイメージを持った患者さんがたくさんいるので
イメージを変えていく活動もしたいと思っています。