肘部管症候群とは土野内側で尺骨神経が慢性的に圧迫されたり牽引されることで伴うしびれや痛みの事です。
神経を固定している靭帯やガングリオンなど腫瘍によって圧迫されます。
また、加齢で肘の変形や骨折など外傷での肘の変形、使い過ぎでも発症します。
今回の患者さんは人差し指がしびれると言ってこられました。
人差し指がしびれる場合は肘からではなく、首からの原因だとしたら、
首の6番7番の神経が圧迫されていると思います。骨の変形での神経圧迫なのか
ヘルニア、椎間孔の狭窄しびれは厄介です。
しかし、鍼灸治療では刺激量によって、鎮痛作用があります。
西洋医学の場合はすぐ薬や、ブロック注射、手術となりますが、人間の体にはメ
スを入れると、機能不全になる場合もあります。
ひょっとしたら、あまり症状も
改善しなかったりもします。手術して後悔するより、
まずは、鍼灸治療お勧めします。