三半規管が弱いという患者さん。今現在はそこまではひどくないらしい。
でも、起き上がる時に頭をマッサージしないと、クラッとするといいます。
三半規管が正常に働いていないと、めまい・吐き気・耳鳴り・頭痛などを伴う症状です。
三半規管を鍛えるツボは(太陽、えい風)、こめかみや耳たぶの後ろを押して痛いところ。
毎日朝晩イタ気持ちいいと感じる強さで押したら
効果的です。
せっかくツボ押しをしてもストレスがあると三半規管の機能は低下していきます。
体の状態はそのままストレス状態に影響してしまいます。
体が疲れているとそれだけでストレスになり、三半規管の機能も低下してしまいます。
疲れは残さないよう十分な睡眠を取ること、そしてバランスの良い食事も大切です。
耳鳴り、難聴の治療もしていますが、三半規管にも関わってきます。
いろんな症状に対応できるよう対応していくと、患者さんの治療は日々勉強になります。
患者さんに感謝!