食べていないのに・・どんどん太るんです。・・・・と、患者さん。治療も大事だけど、患者さんの食生活も知らないと、せっかくの治療が全然効果が上がらないのでは意味がありません。
その為、気がゆるす患者さんには、食事日記付けて持ってきてもらったりします。
それを求めて、来なくなった患者さんもいます(;^_^A
強引にはしていないつもりですが、、、
ある患者さん、きちんと朝昼晩日記を細かくつけて、持ってきてくれました。
食べてないのに・・・・
みると、食べているんです。
まあ、食べている質にもよりますが。
ビール、おむすび、餃子。
量は少なくても、糖質で考えると太るものばかり。
砂糖に換算すると角砂糖30個分以上です。
患者さんに理解する力も大事ですが、話の説得力も私の力の発揮ができるか・・・
でも、食事から変えていかないと、不調は治療だけではなかなかですから、
効果を上げるためには食事の事も突っ込んで入り込まないとと、私は思うのですが
理解してくれない患者さんは、離れていきました( ´∀` )( ´∀` )